高速道路を運転中に眠くなった時の対策5選

【景品法に基づく表記】当ブログのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

外まわり営業の皆さん。日頃の営業活動ご苦労様です。
この度、あるあるのシチュエーションに対する解決策をまとめました。
それは「運転中の睡魔」です。
もっというと

高速を運転してる時に次のパーキングまで遠い…

けどめっっっちゃ眠い!

という危機的状況です。
高速じゃなかったら、停車させて睡眠を取ったり、降りて体を動かしたりできるけど、高速道路だったらそうもいかない。
本来、運転の時間を有効活用して例えば英語の勉強をすべく、ラジオとかを聞きたいところだが、眠くなっては意味がない。l

また営業マンであればあるあるだと思うのですが、上司と同行中、うちの会社の場合はですが、高速に入るなり上司は助手席で寝ます。(うちの会社だけ?)
隣で眠るやつもいるは、単調な景色だわで睡魔がすぐに襲ってくる。

これはそのうち仕事中に事故を起こしてしまうかもしれない…


生活するために働いてるのに、その仕事で事故って死ぬなんて冗談じゃない。

そう思いどういう対策があるかネットサーフィンしまくって解決策を集めました。
中でもやはり人間の五感にぶっ刺されば眠気を覚ませるだろうと思うので、今回のテーマを

五感にぶっ刺さる眠気覚まし方法

と致します。

そもそも運転をする前に眠気を覚まそう。
大前提はこまめな休憩。眠気や疲れを感じたら速攻休憩することが大事だ。
それができない高速に乗る前に、眠くなりそうだなと思ったら

運転に乗る前の目覚まし案

・ラジオ体操などで体を動かす
・トイレで顔を洗う
・アイスコーヒーを飲む
・眠気覚まし道具をカバンから出して助手席に置いておく

などを心掛けよう。

目次

五感にぶっ刺さる眠気覚ましその①:味覚:シゲキックスを食べる

それではさっそく味覚から攻めましょう。
眠気覚ましと言えば「眠眠打破」。もちろんベタにエナジードリンク、またはブラックコーヒーもいいでしょう。
冷たい飲み物を取ることで体温が冷えて、交感神経が活発になるらしいです。
交感神経とは人を元気にするものです。正反対なものが副交感神経。こっちはリラックスするやつ。

ただ、

こういうのはなんだかカフェイン多そうだし、体にはよくなさそう…

ということで、
僕のオススメはコレ。

昔から大好き。めっちゃうまい。

UHA味覚糖のシゲキックスです。

すっぱ!!!


で起きようという魂胆です。
かつ、シゲキックスは食感が固いグミなので、たくさん噛むことで脳に血流を送ることもできるので、より目が冴えやすいでしょう。
ちなみに長距離ドライバーの方はガムを噛むらしいです。

五感にぶっ刺さる眠気覚ましその②:嗅覚:はっか油をマスクにつける

はっか(=ミント)の香りで眠気を覚まします。


僕はマスクの外側に少し外側につけるくらいにしています。

あんまりつけすぎると息を吸えないくらい鼻も目もやられます。


営業中にこれを思いついてつけてみたはいいけど、商談の予定もあったから、ミントの匂いをすごく相手に与えてしまいました。

このご時世、向こうもマスクしてるからあまり気にしなくてもいいかもしれないが、つけすぎ注意!

はっか油は特に眠気覚まし、集中力アップ、虫除けにもなるからおすすめ。即ポチっても後悔はないと思います。
食品に入れることもあるようですが、刺激が強いので、肌トラブルになることもあるかもしれないので、あまり直に肌につけるのはおすすめしません。
ちなみに僕は夏場にTシャツの上からこれを振りかけて清涼感を楽しんでいます。

五感にぶっ刺さる眠気覚ましその③:触覚:体温を下げながらのツボ押し

体温を下げるべく、窓を開けて空気の入れ替えをして、車内を寒くする。
そして靴を脱いではだしでペダルを踏みます。

靴はアクセル操作をする上で邪魔なので足元からどかしましょう。

これでも十分体温が下がると思いますが、それの強化版として足をはじめ体にデオドラントスプレー(制汗剤)をぶっかけます。
セルフヒヤリハットです。体を冷やすと、目が覚めますよね。
この記事でもこんな文章が。

「まだ研究結果としてのエビデンスは少ないものの、理論的には成り立つため、皮膚体温の低下および刺激は、眠気の打破や気分転換には有効な方法である可能性があります。」

出典:「睡眠コラム第5条 冷たいものを持つ or 冷水で手や顔を洗う」.『BLAINSLEEP』.https://brain-sleep.com/news/magazine/sleep-method5/.(閲覧2023.12))

エビデンス少ないんかい。でも目が冴えるのは事実。

気が付きましたか?足が臭い人でも「その⓶のはっか油」を撒いておくことで、周りに人がいでも足クサをかき消すことができるのです!

冷やさなくても「合谷」というツボを押すことで眼が冴えます。この辺です。


僕も眠い時はペン先で合谷を痛いくらいに押してます(もはや痛みで目覚まし)。

五感にぶっ刺さる眠気覚ましその④:黒板ひっかき音を聞く+ラップを聞いて歌う

目覚ましで朝起きるように、目覚ましには聴覚がやはり聞く。

不快な音ランキング最上位に位置する。黒板ひっかき音をあらかじめ準備しておきましょう。
YouTubeにありますので、リンクを貼っておきますね。

眠くなったらこれを聞きましょう。効果は抜群です。眠気にもメンタルにも。(スマホ操作運転はダメですからね。)

とはいえ、準備しておかないと眠い時にこれを探して聞く気になれないので、

目覚ましアラームをセットしておいて、これを運転する前に、

道中の自分は何時頃に眠くなってそうだな

という時間にアラームをかけておきましょう。大抵はっとして目がちょっと冴えます。

これでも効かなかったら、同じくラップを目覚ましBGMにセットしておいて、ラップを流しましょう。ラップは早口なので、これもまたその①のグミと同様、口を動かすことで脳に血流・刺激がいき目がさえます。

その③で窓を開けてしまっているので、高速以外ではやめましょう。恥ずかしいです。

五感にぶっ刺さる眠気覚ましその⑤:交通事故を起こした画像を見て気を引き締める

やはり百聞は一見に如かず。交通安全関連の画像を見て気を引き締めましょう。
とはいえ、うかつに「交通事故 画像」とか検索して怖い画像が出てきてもそれは精神衛生上よくないので、僕はこれを待ち受けにすることにしました。

出典:「3 全日本交通安全協会の交通安全ポスター」.『一般財団法人 岡山県交通安全協会』.https://www.oka-ankyo.or.jp/material/poster.html.(閲覧2023.3.12)

ちょうどいい!平和だし、気を付けよう!って思いますね。

ここからは目上の同乗者がいる時の目覚まし方法です。

上記のものは主に一人用だ。
どれも同乗者がいる場合、発動できない。特にはっか油と爆音でラップ。
下記から同乗者がいる場合を想定しよう。

上司と同行してる時、上司が助手席で爆睡、なんてことはよくある。(うちの会社だけ?)

そんな時はどうすればよいか

上司が隣にいる時の運転時目覚まし方法

・シゲキックス
・イヤホンを片耳して黒板引っ掻き
・デオドラントスプレーを足にシュッ!
・窓を開けと裸足
・バイブアラームを眠くなりそうな時間に目掛けてかけておくこと

こんなところだろうか。

上記対策を忘れないための環境の提案だ。

対策を実行するための下準備について

眠いと頭が働かないから、ガジェットポーチに上の道具を買って突っ込んで、助手席に置いておこう!

ちなみに僕はカリマーのサコッシュを僕は使っています。


バックインバッグとしてサコッシュを営業用バッグに入れるのが僕のテッパンです。
ジッパーがないからカバンの中からワンアクションでものが出しやすいし、外側はメッシュだから中身も見えて忘れ物防止できる。

当然サコッシュなのでリュックだと荷物が多すぎるときでも、サコッシュだけ持って出かけられる。昼飯を買いに外に出るときなどでも重宝しています。

まとめ

以上、いかがでしたでしょうか。

繰り返しますが、車に乗る前に目を覚ましておくこと、眠かったらちゃんと休憩をすることです。

引き続き、安全第一で運転していきましょう。

それではまた。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

こんな感じで大体隔週に1回の更新で営業マンの生活を課題を解決する記事を書いています。
気に入って頂けましたらツイッター・ブックマーク登録のご検討を宜しくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次